- Day shift日 勤(8:30~17:15)日 勤シフトを見る
-
8:30 - 申し送り
- 深夜勤から日勤への申し送りがあります。申し送りの後チームカンファレンスを行い、患者さんのケアの確認をします。
-
9:00 - 検査、治療、点滴の開始
- 検査・治療が開始されます。患者さんの安全を守り、苦痛が少ないようケアします。
-
12:00 - 昼食・服薬介助
- 自分で食事を摂取できない患者さんの食事介助や服薬の介助を行います。
-
14:00 - 日常生活援助、リハビリなど
- シャワー浴、洗髪などの清潔を保持する援助や、リハビリ訓練室や病棟でのリハビリを行います。自分で歩けない患者さんを車いすなどで移送します。患者さんが快適に入院生活を送れるようケアします。
-
16:00 - 準夜勤への申し送り
- 手術・検査・治療後の患者さんの状態や夜勤で継続してケアが必要な患者さんの申し送りをします。
-
- Quasi-night shift準夜勤(16:00~0:45)準夜勤シフトを見る
-
16:00 - 申し送り
- 日勤から準夜勤への申し送りがあります。手術・検査・治療後の患者さんの状態や夜勤で継続してケアが必要な患者さんを確認します。申し送り後、準夜勤での点滴・与薬の準備をします。
-
18:00 - 夕食・服薬介助
- 自分で食事を摂取できない患者さんの食事介助や服薬の介助を行います。
-
20:00 - イブニングケア
- 洗面所に行けない患者さん、自分で洗面ができない患者さんの介助を行い、就寝の準備をします。
-
21:00 - 消灯・夜間巡回
- 患者さんの状態を確認した後、消灯します。夜間は患者さんの状態に合わせて、巡回を行います。
-
0:15 - 深夜勤への申し送り
- 手術・検査・治療後の患者さんの状態や夜勤で継続してケアが必要な患者さんの申し送りをします。
-
- Deep night shift深夜勤(0:15~9:00)深夜勤シフトを見る
-
0:15 - 申し送り・夜間巡回
- 準夜勤から深夜勤への申し送りがあります。手術・検査・治療後の患者さんの状態や夜勤で継続してケアが必要な患者さんを確認します。申し送り後、深夜勤での点滴・与薬の準備、手術・検査の患者さんの準備をします。夜間は患者さんの状態に合わせて、巡回を行います。
-
6:00 - 起床・モーニングケア
- 洗面所に行けない患者さん、自分で洗面ができない患者さんの介助を行います。
-
7:45 - 朝食・服薬介助
- 自分で食事を摂取できない患者さんの食事介助や服薬の介助を行います。
-
8:15 - 手術患者の入室・検査の準備
- 手術を受ける患者さんの状態を観察し、手術室へ送ります。手術室では、医師・手術部看護師・病棟看護師で患者さんの確認を行います。
-
8:30 - 日勤への申し送り
- 手術・検査・治療後の患者さんの状態や日勤で継続してケアが必要な患者さんの申し送りをします。
-