※内容は変更となる場合があります。※希望するカンファレンスの日付を備考欄に記入してください。
時期 | テーマ | 講師 | 内容 |
---|---|---|---|
2019年 |
認知症と共に生きる |
川村 聡美 |
・認知症を取り巻く現状 ・認知症とは ・認知症の本人と周囲の人が抱える苦悩、困難 ・どうしたら少しでも穏やかに過ごすことができる |
もしもの時のために 「人生会議」をしよう! |
佐藤 明美 ・緩和ケア/がん性 ・疼痛認定看護師 |
・アドバンス・ケア・プランニング(ACP):人生会議とは ・なぜACPが必要なのか・メリット ・ACPの内容(何をどのように話しあうのか) |
|
「フレイル」ってなに? 食べて動いて健康寿命をのばそう! |
渡辺 絢子 ・慢性心不全看護 ・認定看護師 城内 尚 ・慢性呼吸器疾患 ・看護認定看護師 |
・フレイルの基礎知識(講義) ・フレイル予防対策〜食事編〜(講義) ・フレイル予防対策〜運動編〜(実演) |
特定領域の専門的知識をもった認定看護師が今話題の健康問題に役立つ知識をご紹介します。
皆さんの参加をお待ちしています。
専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
場所:札幌医科大学附属病院 臨床教育研究棟1階 講堂
対象:札幌市民
参加費:無料
お問い合わせ先
札幌医科大学附属病院 看護部 担当 梅田 聖子
TEL:011-611-2111 (内線37370)