インタビュー

城内 尚

  • 患者さんやご家族のライフイベントの一つに印象強く、しっかりと関わること
  • 所属:第二内科看護室 呼吸療法認定士
  • 出身校:北海道医療大学看護福祉学部
  • 入職年度:18年
看護師を目指した理由を教えてください
両親が医療職で、幼いころから漠然と同じような道に進みたいと思っていました。中学生の時に自宅で祖父を看取ったのですが、息を引き取る瞬間まで頼りにしていたのが、訪問看護師さんでした。その時に「看護の力」を目の当たりにし、その仕事に憧れを抱くようになり看護師を志しました。中学校の卒業文集にも将来の夢として「看護師になる」と書いていました。
院内、看護室での活動や役割は?
褥瘡リンクナースとして褥瘡発生を予防するための注意喚起や定期的な危険要因判定などを行っています。また学生指導などの役割も担っています。その他にはSRST(札幌医科大学呼吸ケアサポートチーム)のメンバーとして活動に参加しています。
今後の目標やビジョンは?
呼吸療法認定士としての学びを深めていくことは勿論ですが、全身管理についての知識や技術、経験を多く積んでいきたいと考えています。その中で、さらに専門性を高める道についても考えていきたいです。
これから看護師を目指す人に一言お願いします
人へ「ありがとう」と伝える職業は数多くありますが、人から「ありがとう」と伝えられる職業はそう多くはないと思います。命を預かる立場として中途半端な決意では務まらない仕事だと思いますが、一生誇りをもって仕事を続けることのできる看護師は、本当に魅力的だと思います。人と関わることに関心のある人には、是非、看護師を目指してほしいと思います。
男性看護師としてのアピールポイントや求められる看護について
「力仕事」で重宝されることも確かにあるかもしれませんが、男性には男性の気付きや感性、繊細さや柔軟さがあると思います。そしてそれは、必ず臨床の場で求められるものであり、患者さんにも伝わるものだと思います。看護はまだまだ女性の職場ですが、男性看護師にしかない力を発揮して頑張りたいと考えるようにしています。

H26年5月現在

 男性看護師会インタビュー

一覧に戻る

看護職員募集

  • 看護職員、看護師、病棟看護専門員の募集要項・待遇についてのご紹介です。
  • 看護職員募集イメージ

看護キャリア支援センター

札幌医科大学保育所

看護部についてのQ&A

ナースの一日

看護部で日勤・準夜勤・深夜勤の3交代制で働くナースの一日の業務の流れをご紹介します。

お産をされる方へ

産科周産期科のご案内です。

札幌医科大学付属病院 看護部

MAP
〒060-8543
札幌市中央区南1条西16丁目291番地
・地下鉄 東西線西18丁目駅下車
5・6番出口から徒歩3分
・市電 西15丁目下車 徒歩3分

お問い合わせはこちらから

  • 札幌医科大学
  • 札幌医科大学附属病院

ナースの声

看護部の現場で働く先輩ナースからのメッセージです。

ナースの声イメージ

ナイチンゲール生誕記念行事

看護部ではナイチンゲールの生誕記念行事を行っています。

ナイチンゲールイメージ

看護部ロゴマーク

看護部のロゴマーク。

看護部ロゴマーク

ページのTOPへ

お問い合わせはこちらから
copyright © SAPPORO MEDICAL UNIVERSITY HOSPITAL all rights reserved.

札幌医科大学付属病院 看護部

〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目291番地