- 看護部長挨拶
- Greeting nursing director
-
- 副院長・看護部長
工藤 美幸
- 札幌医科大学附属病院の看護職員は患者さん一人ひとりの人権を尊重し、
十分な説明と同意のもとにケアを行います。専門職業人として安全で質の高い看護を提供します。
基盤となるのは倫理に基づく責任ある行動です。
患者さんが住み慣れた地で安心して生活ができるよう、地域と連携しケアが継続されるよう支援します。 北海道の看護の発展に貢献できるよう役割を発揮して参ります。
- 副院長・看護部長
-
- 副部長挨拶
- Greeting of Deputy General Manager
-
- 副部長
中島 純子
- 総務・人事担当
安心して仕事のできる環境が提供できるよう、ワークライフバランスの実現と、ハラスメントのない職場づくりに取り組んでいます。データに基づいた適正な人員配置を行うとともに、看護部職員のキャリアップ、および看護部全体の質の向上を目指した人事管理に努めて参ります。当看護部にとって何が大切かを常に考え、各部門と連携をとりながら、看護部職員のレベルアップを目指したいと思います。 - 副部長
-
- 副部長
團塚 恵子
- 教育担当
札幌医科大学附属病院のキャリアパスに基づいて、卓越したジェネラリストやスペシャリスト(認定看護師や専門看護師)の育成、大学院進学などを教育担当副部長として支援しています。また、看護キャリア支援センターの副センター長としても看護部と保健医療学部との連携を図り、新人看護職員研修や臨床看護教育者の育成、地域貢献などに携わっています。 - 副部長
-
- 副部長
叶野 るみ子
- 業務担当
患者さんが安心して医療・看護を受けられるよう、療養環境の整備、看護実践基準や各種マニュアルの見直し、看護方式やケア方法の検討、他職種との協働・連携を促進し、看護サービスの質管理に取り組んでいきます。また、当院には様々な分野で専門性の高い看護師がおりますので、特定機能病院として専門性の高い分野での看護実践を推進するとともに、社会の変化に応じて地域から求められる医療・看護が提供できるように努めてまいります。 - 副部長
-
- 副部長
香西 慰枝
- 経営・安全担当
経営に関係することとして、診療報酬に関することや病床管理などを担当しています。安全・感染では、医療安全や感染対策の視点から、療養環境の整備や安全な看護実践について関連部署と連携を図り、よりよい看護が提供できるよう努めています。また、災害拠点病院としての当院の役割を果たすよう、職員の防災意識と迅速な対応ができる実践能力の向上を図っていきたいと思います。 - 副部長