• HOME  >  
  • 男性看護師会について
男性看護師会について
About

男性看護師会に期待すること

当院の男性看護師は、2016年3月現在で67名在職しています。各看護室には1名以上の男性看護師を配置しています。まだまだ少数派ですが、各自、専門的な知識を駆使して効果的なスキルを提供し、きめ細やかな配慮ができていると評価しています。また、男性患者さんに対し男の人にしか相談できない悩みや心情を理解したり、小児科の子供たちの父親的な役割を果たしたりなど男性だからこそ頼りにされているようです。この度、男性看護師としての、キャリアアップ、生活・家庭と仕事のバランス、この先の人生をどのように歩んでいくかなど相談できる横のつながりが必要と考え、この会を発足しました。男女の差別はありませんが、男性看護師が増えることで看護職の裾野が広がり、社会に対しても今以上に価値のある看護を提供してほしいと期待します。

副院長・看護部長 萩原 直美

男性看護師会発足の経緯

男性看護師や男性看護師を目指す人が増えて おり、当院においても働く環境をさらに良くし、就 職のきっかけや看護師としての成長を促すことを 目標として、2013年9月15日に設置されました。

男性看護師会の目的
  • ①男性看護師の魅力や情報を発信する。
  • ②男性看護師へのフォローアップやキャリア開発に関する情報交換を行い、相談し合える体制を作る。
活動内容
  • ●年3回定例会を開催し会の目的の達成に向けて活動内容を話し合う。
  • ●男性看護師会についての広報活動を行う。
  • ●就職説明会やインターンシップの際に相談会を設ける。
  • ●活動内容の公開。
男性看護師の配置状況
各部署に男性看護師が配置されています
11F(北病棟) 循環器内科 5名
10F(北病棟) 消化器・血液内科 1名
10F(南病棟) 消化器・血液内科 1名
9F(北病棟) 皮膚形成外科 4名
8F(北病棟) 脳神経外科 5名
8F(南病棟) 整形外科 3名
7F(北病棟) 眼科 2名
7F(南病棟) 小児科 2名
5F(北病棟) 心臓血管外科・呼吸器外科 3名
5F(南病棟) 消化器外科 2名
4F(北病棟) 神経精神科 2名
4F(南病棟) 泌尿器科 2名
3F 手術部 12名
3F(中央) リハビリ神経内科 2名
3F 高度救命救急センター 6名
2F(南病棟) 歯科口腔外科 1名

看護職員募集

  • 看護職員、看護師、病棟看護専門員の募集要項・待遇についてのご紹介です。
  • 看護職員募集イメージ

看護キャリア支援センター

札幌医科大学保育所

看護部についてのQ&A

ナースの一日

看護部で日勤・準夜勤・深夜勤の3交代制で働くナースの一日の業務の流れをご紹介します。

お産をされる方へ

産科周産期科のご案内です。

札幌医科大学付属病院 看護部

MAP
〒060-8543
札幌市中央区南1条西16丁目291番地
・地下鉄 東西線西18丁目駅下車
5・6番出口から徒歩3分
・市電 西15丁目下車 徒歩3分

お問い合わせはこちらから

  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • 札幌医科大学
  • 札幌医科大学附属病院

ナースの声

看護部の現場で働く先輩ナースからのメッセージです。

ナースの声イメージ

ナイチンゲール生誕記念行事

看護部ではナイチンゲールの生誕記念行事を行っています。

ナイチンゲールイメージ

看護部ロゴマーク

看護部のロゴマーク。

看護部ロゴマーク

ページのTOPへ

お問い合わせはこちらから
copyright © SAPPORO MEDICAL UNIVERSITY HOSPITAL all rights reserved.

札幌医科大学付属病院 看護部

〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目291番地