認定看護師ミニコラム
Certified nurse column

 2021年03月31日掲載

札幌医科大学附属病院 看護部 皮膚・排泄ケア認定看護師

角谷真由美

 皮膚ケアと排泄

今回担当させていただきます。皮膚・排泄ケア認定看護師の角谷です。
名称の通り、皮膚のケア全般と排泄に関する看護が専門になります。
皮膚は外界からの異物や紫外線の侵入を防ぐとともに、体の水分喪失を防いでくれています。様々な機能を持っている皮膚ですが、入院している患者さんは、手術や化学療法などの侵襲のある治療によって皮膚のバリア機能を失い、様々な皮膚障害を起こしてしまいます。
私たち皮膚・排泄ケア認定看護師は、様々な原因で起きてしまった皮膚障害に対し、正常な機能を回復できるような働きかけを行っています。基本は「洗浄、保湿、保護」ですが、患者さんの状態にあったケアを、提供しています。
もう一つは「排泄」です。「排泄」から連想されることとして、高齢者が尿失禁のためにオムツをしている状況を思い浮かべると思います。もちろん尿を我慢したり、普通に排尿、排便をするということが、高齢に伴う機能低下でできなくなったという事もありますが、排泄に必要な膀胱や大腸などを、やむなく摘出しなければならなくなった場合は、排泄物を出すための出口を臍の近くの腹部に造設する手術が行われます。それは「ストーマ」といって、新しい排泄機能を得ることになります。私たちは、そのような患者さんのストーマのケア方法や排泄の管理について、自宅で心配なく過ごせるように、説明しています。ストーマの問題は、排泄物がストーマ周囲皮膚に付着することによって、皮膚障害を起こしてしまうことです。でも基本的なケアをしっかり行うことで、防ぐことができます。そして問題なく生活できているかどうか、定期的に「ストーマ外来」に来ていただいて、皮膚やストーマの観察を行い、また生活の中で困ったことがないか相談を受けています。
現在4人の皮膚・排泄ケア認定看護師が分担して、院内で生じた様々な皮膚に関する問題に、日々取り組んでいます。皆様も、皮膚にトラブルが起きた場合、「洗浄、保湿、保護」を意識して、基本的なケアを行ってみてください。

 

この写真は当院にある多目的トイレです。このような設備を備えたトイレは、市内や観光地でも普通のトイレと同じように常設されるようになっています。ストーマを作られた方も、安心して外出ができます。

看護職員募集

  • 看護職員、看護師、病棟看護専門員の募集要項・待遇についてのご紹介です。
  • 看護職員募集イメージ

看護キャリア支援センター

札幌医科大学保育所

看護部についてのQ&A

ナースの一日

看護部で日勤・準夜勤・深夜勤の3交代制で働くナースの一日の業務の流れをご紹介します。

お産をされる方へ

産科周産期科のご案内です。

札幌医科大学付属病院 看護部

MAP
〒060-8543
札幌市中央区南1条西16丁目291番地
・地下鉄 東西線西18丁目駅下車
5・6番出口から徒歩3分
・市電 西15丁目下車 徒歩3分

お問い合わせはこちらから

  • 札幌医科大学
  • 札幌医科大学附属病院

ナースの声

看護部の現場で働く先輩ナースからのメッセージです。

ナースの声イメージ

ナイチンゲール生誕記念行事

看護部ではナイチンゲールの生誕記念行事を行っています。

ナイチンゲールイメージ

看護部ロゴマーク

看護部のロゴマーク。

看護部ロゴマーク

ページのTOPへ

お問い合わせはこちらから
copyright © SAPPORO MEDICAL UNIVERSITY HOSPITAL all rights reserved.

札幌医科大学付属病院 看護部

〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目291番地